Manablog Copyを使用したガチレビュー【元テーマに戻した】

manablog copyを購入しようとしてるけど、ブログ初心者の僕でも本当に使いこなせるのか不安。実際に使用した人の具体的な感想を知りたい。

この記事では、こんな悩みを解決します。

僕は元々、別の有料テーマを使用していましたがつい先日manablog copyにテーマを移行しました。

しかし、購入してから2日後には元のテーマに戻しました。理由としては『使いづらかった』からです。この記事では使いづらかった根拠も一緒に紹介します。

特に、ブログ初心者さん、記事数がある程度あるブロガーさんに参考になるかと思います。購入する前にこの記事を参考にしていただければと思います。

僕はすでに記事数が100記事を超えている状態でテーマを移行したので、かなりリアルな感想を聞けると思います。

本記事の内容

  • manablog copyを使用したガチレビュー
  • manablog copyをおすすめできない理由【体験談込み】
  • manablog copyの口コミ・評価
  • この記事のまとめ

この記事を読むメリット

  • manablog copyを使用した人のリアルな声が聞ける
  • 実際にmanablog copyを使用した人の感想を聞ける
  • 自分が向いてるか向いていないか理解できる
  • リアルな体験談をデメリットと一緒に知れる

manablog copyを使用したガチレビュー

manablog copyをガチレビューしたら、次のように感じました。

  • 良いレビュー①:デザインがシンプルでおしゃれ
  • 良いレビュー②:記事の執筆に集中できる
  • 良いレビュー③:manablogと同じデザインでブログ運営できる
  • 良いレビュー④:他のテーマに比べ値段が安い
  • 良いレビュー⑤:SEOに超強い
  • 悪いレビュー①:編集エディターが固定
  • 悪いレビュー②:PHPの知識がある程度必要
  • 悪いレビュー③:カスタマイズ性が低い
  • 悪いレビュー④:初期設定が鬼のように大変
  • 悪いレビュー⑤:バグが多い

manablog copyを実際に使用してみて、上のように感じました。それでは良いレビューから解説していきます。

良いレビュー①:デザインがシンプルでおしゃれ

僕がmanablog copyを買う1番のキッカケでもありましたが、manablog copyはサイトデザインがシンプルでおしゃれなテーマです。

実はマナブさんのファンだったので、マナブさんのブログみたいなデザインにしたい!とずっと思っていたので購入しただけで嬉しかったです。

他の有料テーマよりも圧倒的に読みやすいです。ブログ年収7桁のマナブさんが自分で一から作成したテーマなので読みやすさのこだわりが強いテーマに仕上がっていました。

デザインで困りたくない、めんどうな設定したくないという人向けな気がしました。

良いレビュー②:記事の執筆に集中できる

記事を書くためのデザインがすでに揃っているので、デザインに困らなくていいのはブログ初心者にとって最高かなと思いました。

他の有料テーマは割と自分で設定しなければいけないので、記事を書く前にかなりの時間を使います。

その点、manablog copyはテーマ移行してからすぐに記事を書けるので素直にブロガー向けのテーマだと思いました。

たとえば、当サイトで使用している『AFFINGER6』やほかの有料テーマではデザインの種類がありすぎるので、記事を書くのにもかなりストレスがかかります。

  • 常にデザインやカスタマイズに迷い記事を書くのに集中できない
  • 統一感が無くいまいちしっくりこない
  • その結果ブログのモチベが下がる

manablog copyではデザインが固定されているので上ようにデザインで困ることがなくなります。

そのため、記事の執筆に時間をフルコミットできるのでブログ運営のモチベが上がり収益にもつながります。

良いレビュー③:manablogと同じデザインでブログ運営できる

おそらく、manablog copyを購入する9割以上の人はこの理由かと思います。ちなみに僕もmanablogのデザインに強い憧れがあり購入しました。

そんな夢のような願望がmanablog copyがリリースされたことにより叶いました。今では誰でもmanablogのデザインでブログ運営することが可能です。

manablog copyをテーマにするだけでかなりモチベーションが上がりました。自分のサイトを見るだけでも楽しいです。

良いレビュー④:他のテーマに比べ値段が安い

manablog copyの値段は¥6,980(税込)だったかと思いますが、実は他の有料テーマと比べるとかなり安いんです。

他テーマとの比較表

Manablog Copy¥6,980
AFFINGER6¥14,800
SWELL¥17,600
THE THOR¥16,280
JIN¥14,800
STORK19¥11,000
スワロー¥9,900
ハミングバード¥7,980
SANGO¥10,800
DIVER¥17,980
権威¥24,800

有名な有料テーマとmanablog copyを比較してみました。数多くある有料テーマの中でもmanablog copyは上の表を見てわかるとおり、ダントツで値段が安いです。

なぜこんなにも値段に違いがあるのかというと、機能性やカスタマイズ性の種類が豊富だからです。『めんどうな設定をしたくない』という考えなのでmanablog copyを買って正解でした。

他の有料テーマが気になる人は、下の記事をのぞいてみてください。テーマ別に特徴や値段を比較しているので参考になるかと思います。

良いレビュー⑤:SEOに超強い

manabulog copyでは下のツイートのようにインストール方法〜記事投稿の方法までを動画で解説しています。

マナブさんが普段から使用しているプラグインの設定方法を、manablog copyを購入していない人にも無料で公開しています。プラグイン設定の動画でSEOに強いプラグインの設定をわかりやすく解説しています。

(※manablog copyを購入した人向けに解説している動画なので、参考にならない可能性もあります。)

マナブさんが普段から使用しているプラグインを無料で知れるなんてめちゃくちゃ有料だなと思いながら動画を視聴していました。

ここまでを軽くまとめると

manablog copyにした途端にpv数が1.5倍にアップしたので、seo関係ないとは思いますが、本当に読みやすいサイトなんだなと実感しました。

続いて、manablog copyの悪いレビューを解説していきます。

悪いレビュー①:編集エディターが固定

manablog copyのメインエディターはClassic Editor(クラシックエディタ)なのでGutenberg(ブロックエディタ)しか使用したことない人には全くおすすめできません。

ブロックエディタで記事を書きたくてもデザインが揃っていないので、普段からブロックエディタで記事を書いてる人にはおすすめできません。

(※詳しくは下の見出しで解説)

悪いレビュー②:PHPの知識がある程度必要

PHPにある程度詳しくないとmanablog copyは使いこなせないかと思います。

PHPってこんな感じ

manablog copy基本的にサイトをカスタマイズするにはPHPコードをいじらないといけないからです。

(※特にブログ初心者にはおすすめできない)

それだけでなく、メインエディタがクラシックエディタなのでHTML、CSSの知識がないと満足いく記事には仕上がりません。

ちなみに、僕もブロックエディタで記事を書いていますがクラシックエディタでの編集はHTML、の知識が必要なので骨が折れました。

悪いレビュー③:カスタマイズ性が低い

上の見出しでさんざん行ってきましたが、manablog copyではデザインが固定されているのでカスタマイズ性がかなり低いです。

当サイトで使用している『AFFINGER6』はかなりカスタマイズ性が高いのでmanablog copyにテーマを移行したときはかなりギャップを感じました。

いろいろなデザインを記事で使いたい人にはかなりネックになるかなと感じました。カスタマイズ性の高いテーマを使いたいならば、当サイトでも使用している『AFFINGER6』がかなりおすすめ。

悪いレビュー④:初期設定が鬼のように大変

上の見出しで『PHPの知識が必要』と言いました。ほかの有料テーマだと『設定→カスタマイズ』から設定できることがほとんどですが、manablog copyの場合だと設定する際つねに『PHPコードを直接いじる』必要があります。

(※詳しくは下の記事で解説しています。)

上の記事では、manablog copyを作ったmanablogのマナブさんがテーマについてこと細かく解説してくれています。

上の記事を読んでみて『大丈夫そう』と感じたならば、なんら問題なく設定できるかと思います。PHPコードを見て頭が痛くなった人はmanablog copyには向いていないかもです。

悪いレビュー⑤:バグが多い

manablog copyが悪いというわけではありませんが、現在クラシックエディターはバージョンをアップデートされていないので記事編集中のバグが多発しています。

僕もバグの犠牲になった一人なので、『このままmanablog copyで記事を書き続けることができるのか』と不安になり、結果元のテーマに戻すことになりました。

正直、クラシックエディタでの記事編集は融通がきかないことが多くすごいストレスを感じました。(※コマンドキーが反応しないetc…)

manablog copyをおすすめできない理由【体験談込み】

manablogのデザインが大好きな僕が、なぜmanablog copyをおすすめしないのか。明確な理由があります。

おすすめできない理由

AddQuicktagが最新バージョンにアップデートされ、manablogで使用している古いバージョンでは現在使用できなくなっている

manablog copyをおすすめできない理由は、上記のとおりです。くわしく解説していきます。

AddQuicktagとは?

AddQuicktag

AddQuicktagとは、WordPressのプラグインでクラシックエディタで使用するデザインをHTML、CSSコードを書かなくてもボタン一つでデザインを反映できます。

クラシックエディタで記事を書いてる人はだいたい使用しています。manablog copyでも主にAddQuicktagを用いてデザインを反映させます。

バージョンアップが原因でファイルが反映されない

どういうことかというと、まずは下の画面を見てください。

manablog copy 購入画面

masnablogを購入したら上みたいな画面が出てきて、『こちら』という部分をクリックするとAddQuicktagにアップロードするjsonファイルがダウンロードできます。

しかし、いざファイルをAddQuicktagにアップロードしてみてもデザインは反映されませんでした。

ファイルをアップロード後の画面

原因はAddQuicktag のバージョンアップでした。不具合が出て、タグ表示もできません。2021年12月5日現在のバージョンは2.6.1になっており、添付されているjsonファイルが最新バージョンに対応していませんでした。

jsonファイルの不具合対策をしている人も

manablog copyを使用しているリリイブログさんが、jsonファイルをアップロードしてもデザインが反映されない件について対策法を解説していました。

上のように解説されていましたが、ダウンロードしようとしても上のように旧バージョンを選ぶ画面は出てきません。マナブさんが最新バージョンに対応するファイルを添付してくれるのを待つしかありません。。

ちなみに、manablog copyを使用しているブロガーさんが反映されないのに気付き、対応ファイルを作成していましたがそれも2020年モノなので案の定デザインは反映されませんでした。

サポート面がいまいち【対応がかなり遅い】

上の見出しでAddQuicktagにjsonファイルをアップロードしてもデザインが反映されないと解説しました。

なので、manablogに質問をしてみましたが、一向に連絡が来ません。manablogファンは数多くいるので『jsonファイルが反映されないこと』を質問しているブロガーはたくさんいると思います。

僕のブログ仲間もmanablog copyをテーマにブログ運営していましたが、一週間経っても連絡が来なかったみたいで元のテーマに戻したみたいです。

どうにかしようと思いましたがPHPやHTML、CSSなどの知識がない僕にはどうしようもできず、結局AFFINGER6にテーマを戻したという感じです。

manablogさんのテーマを購入できたことが嬉しく、有給をとってブログ運営を楽しもうとしていましたが思わぬハプニングに出くわし結局一日を無駄にしてしまいました。

ここまでをまとめると

  • AddQuicktagが最新バージョンとなりjsonファイルが反映されない
  • サポート対応がかなり遅く、連絡が全く来ない
  • PHPの知識がないとそもそもどうすることもできない

こういう理由から今からmanablog copyを購入することはおすすめできません。特にコード系の知識ゼロのブログ初心者さんは注意してください。

他テーマでもmanablog copy風にデザインできる

当サイトは何度も言ってますが、AFFINGER6を使用しています。気づいたかと思いますが、かなりmanablogのデザインに似ているかと思います。

他テーマでもmanablog風にサイトをカスタマイズすることは可能です。理由は機能性・カスタマイズ性に優れているから。

(※カスタマイズできないテーマもあります。)

下の記事はAFFINGER民に向けて解説していますが、紹介しているCSSをコピー&ペーストするだけなのでどのテーマでもカスタマイズが可能です。

manablog copyの口コミ・評価

最後に、manablog copyの口コミ・評価を紹介していきます。収集源はTwitterとなるのでかなりリアルな声が聞けるかと思います。

良い口コミ・評判

Manablog Copy(作成 @manabubannai )を購入したのでその感想。

・機能は少ない
・作り込みの甘さは感じられる
・余分な機能が無く使い易い
・シンプルなデザイン

機能の多さより使い易さ重視のテーマだと思います。
良い面・悪い面ありますが、個人的には嫌いじゃないです!#ブログ #WordPress— ダッチ@プログラマー兼ベテランブロガー (@gatsu0000) October 17, 2021

ブログを始めたい、と言う人は無料テーマで十分。僕も最初はコクーン。
ただ途中でManablog Copyに変えました。
Manablog Copyを買った今年6月以降、モチベーションが落ちず淡々と継続でき、ブログに対し愛着も湧きつつあります。
マジ買って良かったなぁ、と思いますね。https://t.co/vraDGqhCqm pic.twitter.com/XyraCA555w— ツッキー@投資ブロガー.nft (@tsucky_pharma) September 20, 2021

WordPressのテーマである #SWELL を購入したので、テストサーバーに自身のブログをインポートして試験的に導入してみました

普段は #ManablogCopy (最初の2枚)を利用してますが、テーマが変わると印象がガラッと変わりますね

色々と触ってみるのも楽しいです pic.twitter.com/c9n0nijaSz— KAT@WebWriting (@kat_brave_life) October 7, 2021

やっとブログの形が決まった。
マナブさんのmanablog copyのおかげ。

これから記事を書きます!
継続!継続!継続!
自分に言い聞かす。#manablog #ブログ初心者と繋がりたい #ブログ— たくてぃー@35歳からの挑戦 (@OkTakut) November 19, 2021

悪い口コミ・評判

ただ今ブログ作成中……

manablog copyで蛍光マーカーを引きたいんだけど、なぜか何度しても出来ない
ググった通りにしたし、HTMLもCSSも全然問題ないっぽいんだけどなぁ
とりあえず諦めて記事を書くしかないか

誰か心優しい方教えてくんないかな#ブログ書け #ブログ初心者と繋がりたい— たろう丸フリーランス修行中 (@tarou_freelance) November 6, 2021

上記のとおり。マイナスな意見は少なかったです。

というのも、manablog copyの最近のツイートはそれも古いツイートばかりでした。一月前ではAddQuicktagのバージョンは少し古いので対応していたjsonファイルが出回っていたのかも。

2021年12月現在だと、対応しているjsonファイルは現状ないのでご注意ください。

まとめ:『今』manablog copyを購入するのはおすすめしない

今回はmanablog copyのレビューをメインで解説しました。

今すぐに購入したい!という人も多いはず。しかし購入するのは『』ではない気がします。その理由は僕が実際に購入してイタい思いをしたから。

manablog copyの購入を検討している人はかなりいるかと思うのでこの記事を参考にしていただければと思います。

今回の内容は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です